日清紡グループのニッシントーア・岩尾株式会社、ネスレ日本株式会社、凸版印刷株式会社、神戸市役所を含む14組織はこのほど、一般社団法人アップサイクルを設立した。企業連携のプラットフォームとして、廃棄される資源や食品残さのリサイクル率向上を推進する。

同法人はさまざまな企業や団体と連携し、各組織が有する資源・技術・サービスなどを結集させ、利用可能な資源を有効活用して新たな価値を生み出すことを目指す。2023年3月2日時点の参画組織と、取り組む内容・取り組む予定の内容は、以下のとおり(順不同)。

  • ニッシントーア・岩尾株式会社:繊維産業における技術や知見の供給
  • ネスレ日本株式会社:ネスカフェやキットカットなどの製品容器包装やコーヒー残さの供給
  • 凸版印刷株式会社:紙資源や加工技術の供給
  • シーエヌシー株式会社:コーヒー残さの供給や運営店舗におけるアップサイクル製品の販売
  • 日本ロレアル株式会社:化粧品や紙資源、オフィスで生じるコーヒー残さの供給
  • メットライフ生命保険株式会社:「メットライフ生命の森」の除伐材や紙資源などの供給
  • 神戸市役所:六甲山などでの間伐作業実施や東京圏での情報発信
  • SHAREWOODS.:間伐材や加工技術の供給
  • 株式会社艶金:食品残さで染める「のこり染め」の供給
  • ZERO株式会社:運営するフードロス削減BOX「fuubo」でのアップサイクル製品販売
  • 特定非営利活動法人インクルーシヴ・ジャパン:アップサイクル製品のデザインの供給
  • 宗教法人車折神社:奉納後の玉垣の供給
  • 備後撚糸株式会社:撚糸技術の供給
  • 加賀友禅 毎田染画工芸:友禅染めの技術供給

一般社団法人アップサイクルは第1弾として、廃棄される紙資源や間伐材をアップサイクルするプロジェクト「TSUMUGI」を開始する。工場で製造時に規格外として廃棄対象になる紙資源や、六甲山の間伐から発生するスギや檜を素材として活用し、「紙糸」を制作する。紙糸は吸湿性や軽量性に優れ、しっかりした縫製で長く着られることが特長であるとしている。「TSUMUGI」は環境負荷削減を目的とするだけでなく、地球・社会・地域コミュニティを紡いでいきたいとの想いから開発された。


現在、一般社団法人アップサイクルは法人会員と一般賛助会員を募集している。さまざまな組織が連携して、利用可能な資源の有効活用を目指す同法人の今後の展開が期待される。

【プレスリリース】廃棄される資源や食品残渣のリサイクル率向上を目指す 企業連携プラットフォーム「一般社団法人アップサイクル」を設立
【関連記事】企業連携でサーキュラーエコノミーの社会実装を~J-CEP が一周年記念会合を開催
【関連記事】凸版印刷を含む4社、使用済み紙おむつリサイクル事業の実証実験を東京都で開始
【関連記事】日本ロレアル、テラサイクルと包括的連携を締結。化粧品空容器の回収開始
【関連記事】福助と日清紡テキスタイル、使用済みストッキングを新たなストッキングの原料に再生するプロジェクト開始
*記事中の画像の出典:一般社団法人アップサイクル