大日本印刷、リサイクルプラスチックを使用したICカードを4月より製造
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、ICカードの材料をリサイクルしたプラスチック材使用の…
米Verra、新イニシアチブを開始。プラスチック廃棄物を削減する企業にインセンティブを付与
持続可能な開発と気候変動対策目標を達成するための基準を開発・管理する国際的NPOの米Ver…
バンダイナムコグループ4社、ケミカルリサイクルによるプラモデルの循環スキーム確立へ
バンダイナムコグループの株式会社BANDAI SPIRITS(以下、BANDAI SPIR…
ハーマンミラー、これまでで最も持続可能な繊維コレクションを発表。海洋プラのリサイクル素材などを活用
米家具メーカーのハーマンミラーはこのほど、新たなサステナブル繊維コレクション「Reveni…
エコアルフ、海洋ごみのペットボトルからつくるスニーカーシリーズより新作8型を発売
スペイン発のファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」は、海洋ごみのペットボトルを…
三菱ケミカルとフジシール、ペットボトルラベルリサイクルの実証プロジェクトを開始
三菱ケミカル株式会社(以下、三菱ケミカル)はこのほど、フジシールグループ(以下、フジシール…
双日・レコテックなど4社、「再生資源循環プラットフォーム」の実証を開始。2022年度内に事業化へ
双日株式会社とレコテック株式会社、日商エレクトロニクス株式会社とNTTコミュニケーションズ…
ユーグレナ・セイコーエプソン・NEC、コンソーシアムを設立。バイオマスプラの技術開発を推進
株式会社ユーグレナ(以下、ユーグレナ)とセイコーエプソン株式会社(以下、エプソン)、および…
Alliance to End Plastic Waste、地球規模での廃プラ管理改善に向けJICA・CLOMAと覚書締結
「Alliance to End Plastic Waste(廃棄プラスチックを無くす国際…
日本政府とUNIDO、エジプトのサーキュラーエコノミー促進を支援。廃プラの環境流出削減へ
日本と国連工業開発機関(UNIDO)は、プラスチック廃棄物の環境への流出削減を目的として、…
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする