アマゾン、新プログラム「気候誓約フレンドリー」を発表。サステナブルな製品を見つけやすく
米アマゾンはこのほど、顧客がよりサステナブルな製品を簡単に見つけて購入できるようにするため…
SBTイニシアチブ、金融機関向けに温室効果ガス排出削減目標のフレームワークと検証サービスを提供開始
科学的な知見に基づいた二酸化炭素排出量の削減目標の設定を企業に対して求めるSBTイニシアチ…
伊大手電力会社エネル、循環型都市についての研究を発表。環境・社会性・経済性を評価
伊大手電力会社エネルはこのほど、循環型都市に関する研究を発表した。『循環型都市–明日の都市…
投資の際「ESGに対する取り組みを考慮」約8割に。2020年度ESG/SDGsに関する意識調査
投資家の間で、判断要素としてのESG(環境・社会・ガバナンス)は着実に浸透しているようだ。…
メイベリンニューヨーク、テラサイクル社と共同で化粧品容器リサイクルプログラムを開始
仏化粧品大手ロレアルグループのメークアップブランド「メイベリンニューヨーク」はこのほど、廃…
ドーナツ経済学をアクションに移すプラットフォーム「DEAL」始動。世界100ヵ国1000名以上が参加
イギリスに拠点を置くNPO法人ドーナツ・エコノミクス・アクション・ラボ(DEAL)は9月2…
東急、初のサステナビリティボンド発行。環境問題・社会課題の解決に貢献する事業に調達資金を充当
東急株式会社は9月30日、環境問題・社会課題双方の解決に貢献する事業の資金調達手段として、…
H&M、循環型のジーンズコレクション「Jeans Redesign」を発表。エレン・マッカーサー財団とコラボ
スウェーデンに本拠を置く服飾大手H&Mは、英エレン・マッカーサー財団が立ち上げた「…
丸井グループ、ペットボトル削減に向け月額制マイボトル給水サービス「Q-SUI(キュースイ)」実証実験開始
株式会社丸井グループは9月28日、カフェなどの店舗でマイボトルに給水できる、月額制サービス…
環境省とフィリピン政府等、「持続可能な都市ハイレベルセミナー」を開催。危機を乗り越える取り組みを共有
環境省とフィリピン政府等は9月29日と30日、SDGsの地域化と新型コロナ危機からの復興を…