サーキュラーエコノミー・サステナビリティのビジョンなど
・2030年に向けた「VISION2030」を策定した・サステナビリティ活動の取り組みとして、「人と社会への貢献」と「環境への配慮」を掲げている
・事業活動はSDGsの17の目標すべてに関連するが、7つの目標「目標3:すべての人に健康と福祉を」「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」「目標6:安全な水とトイレを世界中に」「目標8:働きがいも経済成長も」「目標12:つくる責任つかう責任」「目標13:気候変動に具体的な対策を」「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」に最も貢献できるとしている
株式会社アシックスの取り組み
不要になった衣類や工場内で出た繊維廃棄物からつくられるリサイクル糸を採用したシューズを販売。温室効果ガス排出量を低く抑えたスニーカーも開発
株式会社アシックスの概要
企業 | 株式会社アシックス |
国名 | 日本 |
業界 | アパレル・繊維 |
組織属性 | 民間企業 |
循環型戦略 | 廃棄物関連(リサイクル、堆肥化、廃棄物発電など) |
URL | https://corp.asics.com/jp/ |
株式会社アシックスに関する記事の一覧
