目次
サーキュラーエコノミー・サステナビリティのビジョンなど
【パイロットグループ環境方針】1. 環境に配慮した製品づくりを行っていきます。
2. 環境に関する法規制および当社グループが認めたその他の要求事項を遵守します。
3. エネルギーの効率的利用、使用量の削減を図り、温室効果ガスの排出量の削減に取り組みます。
4. 廃棄物の排出量削減をすすめます。
5. リデュース・リユース・リサイクル等、限りある資源の有効な利用を推進します。
6. 限られた水資源の効率的な利用を通じて、使用量の削減を図ります。
7. 自然環境に配慮した事業活動を行い、生物多様性への影響の軽減を図ります。
8. 環境教育・啓発活動を推進し、従業員の環境意識の向上を図ります。
株式会社パイロットコーポレーションの取り組み
海洋プラごみからできたボールペンを2020年12月から販売。テラサイクルジャパンがプラごみを回収。消耗部分を除いた全プラスチック重量中の74%が再生材で構成。他にもリサイクル材を利用した「BEGREEN」ブランド。「インキの詰め替え・補充式を積極採用した製品開発も進め、脱プラパッケージ、筆記用具の修理、ペン回収なども進める。
株式会社パイロットコーポレーションの概要
企業 | 株式会社パイロットコーポレーション |
国名 | 日本 |
業界 | 食品飲料(農業と外食を含む )、生活用品・家電 |
組織属性 | 民間企業 |
循環型戦略 | 原料(生分解可能、再生可能、再生材含有、危険物質の無害化など) |
URL | https://www.pilot.co.jp/ |