伊カラブリア大学環境工学科の研究者らはこのほど、建物のエネルギー転換における循環経済導入に向けた同国のロードマップに関する研究論文を発表した。
論文は、政府の施策や基準、既存のプラットフォームやネットワーク、官民の取り組みを紹介し、循環性分野におけるエネルギー産業の機会と課題を明らかにしている。発表の概要は以下のとおり。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典

Previous
建物のエネルギー転換において循環経済の導入を。伊大学の研究
和田 麻美子
フランス留学中、モードの国と呼ばれる国の人達が、持ち物を長く大切に使い多くの買い物をしないことを知り、日本(特に東京)では常に新しいモノを求める暮らし方になっていたことに気づく。 趣味のハイキングを通じ、極力ごみを出さないように暮らすことや、豊かな自然を次世代につなぐことを意識するようになり、Own less, waste less, enjoy more を心がける日々。