ナカダイグループは7月5日、2023年より販売しているWEBサービス「Circular Insight」のアップデート版を販売開始することを発表した。2024年4月に構築した資源循環ワンストップサービスにおいて、「情報分析」のサービス強化を行う。
「Circular Insight」は、リサイクル率やCO2排出量の見える化に加え、廃棄物の選別・解体から得られる素材情報の分析、再資源化までのトレース、再資源化できない原因や改善ポイントの情報を蓄積する機能を持つ。
具体的には、以下のプランを提供する:
- 分析プラン:新商品や特定の商品を選別・解体・分析し、リサイクル率やCO2排出量の把握、再資源化の見える化、再資源化できない素材の原因や改善ポイントの開示
- イベントプラン:期間限定のイベントにおける素材の選別・解体・分析、リサイクル率やCO2排出量の把握、再資源化の見える化、再資源化できない素材の原因や改善ポイントの開示
- 継続プラン:工場や事業所の毎月発生する廃棄物の選別・解体・分析、毎月の廃棄物量管理やリサイクル率、CO2排出量の把握、再資源化の見える化、再資源化できない素材の原因や改善ポイントの開示
これらのプランにより、リサイクル業者の視点から得られる詳細な情報を提供し、企業が環境目標達成の具体的なフローを確立できるよう支援する。
ナカダイグループの廃棄物処理を担う株式会社ナカダイホールディングスは、群馬県前橋市の駒形工場で99%の高いリサイクル率を誇る。この工場で処理される廃棄物は、環境負荷の低減と資源循環の促進を目的としており、顧客企業のGHG排出量削減や資源循環の要望に応えるために、新たにプラ再生設備を導入し、2024年4月に資源循環を実現するワンストップサービスの提供を開始した。
今回の「Circular Insight」のアップデートは、同社のサーキュラーエコノミー推進戦略の一環であり、持続可能な社会の実現を目指す企業を支援するツールとなることが期待されている。
【プレスリリース】持続可能な未来のための廃棄物循環ソリューション“Circular Insight”リリース
【参照記事】持続可能な未来のための廃棄物循環ソリューション“Circular Insight”リリース
【関連記事】ナカダイHD、資源循環を実現する廃棄物の管理・回収・情報分析・再生原料化のワンストップサービスを開始
【関連記事】電通・電通PMP・ローソン・明治・ナカダイHDが協働で循環プラットフォームの実証実験。「回収」と「販促」を組み合わせ促進
【関連記事】ナカダイHDとサトーHD、資源循環に向けたトレーサビリティシステム構築で協業開始
(※画像の出典:株式会社ナカダイ)