オランダの鉄道インフラ管理を担うProRailは6月30日、国内で初めて、使用済みレールからリサイクルされた鋼鉄を100%使用した「サーキュラーレール」を導入したと発表した。6月28日から29日にかけて、北ホラント州のホーフトドルプとライデンを結ぶ約30キロメートルの区間に敷設された。
このサーキュラーレールは、従来の石炭を燃料とする高炉ではなく、電力で鉄スクラップを溶解する電気アーク炉を用いて製造されている。ProRailによると、この製法により、従来のレール製造と比較してCO2排出量を最大65%削減できるという。
これは、2030年までに総CO2排出量を2015年比で55%削減するという、同社の目標達成に大きく貢献するものだ。なお、サーキュラーレールは現行のすべての品質基準を満たしている。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典

Circular Economy Hub Editorial Team
Circular Economy Hub 編集部です。国内外のサーキュラーエコノミーに関する最新ニュースから法規制動向、大企業やスタートアップ企業の取り組みなどを幅広くリサーチし、ニュースとしてお届けしています。