【視察報告会】イタリアの「命あふれる土」をめぐる旅でみた、人と自然のリジェネラティブな関係
〜イタリア現地の視察をもとにリアルな情報をお届けします!〜

いま、「植物由来」や「生分解性」という言葉はもはや、私たちにとって目新しい言葉ではなくなりつつあります。それらの自然素材に使われる植物は一体、どこから生まれているのでしょうか。そう考えたとき、その答えは「土」にあります。

国連食糧農業機関(FAO)によると、食料生産に欠かせない地球上にある土壌の33%以上がすでに劣化しており、2050年までに90%以上の土壌が劣化する可能性が訴えられています。

私たちは、「土」とどのように付き合っていけば良いのでしょうか?

そんななか、昨年夏に開催されたのが、土をよくする社会を目指す国際コンソーシアム「JINOWA」が主催する【イタリアの「命あふれる土」をめぐる旅】です。IDEAS FOR GOOD編集部の欧州在住者による事業組織である「ハーチ欧州」のメンバーが参加し、グリーンビジネス分野の起業家や研究者たちとともに、北イタリアを6日間かけてめぐりました。

Photo by Masato Sezawa

今回は、JINOWAの齋藤 由佳子氏をゲストにお招きし、ハーチ欧州メンバーから実際の現地での体験談を聞きながら、「土」や「循環」、「農業」「微生物」「ローカル」「リジェネラティブ」などをキーワードに語らいます。

ご紹介内容

  • 国際コンソーシアム「JINOWA」について
  • 社会の裏側に隠された「廃棄物の現実」
  • イタリアで見てきたリジェネラティブ事例

-イタリアの名建築を数々手がける「土の多様性スタジオ」
-ワイン造りで環境再生。小学校を開校したイタリアの名門ワイナリー
-オーバーツーリズムのヴェネツィア本島の隣で、人々が暮らしを紡ぐコミュニティ「ジュデッカ島」
※内容は変更になる可能性がございます。


イベント概要

  • 開催日時:2023年3月28日(火) 19:00〜20:00(Zoomオープン18:50)
  • 主催:ハーチ株式会社
  • 参加費:1000円から(寄付オプションあり)。CEH会員は無料、下記コード参照
  • 定員:50名(先着順)
  • 参加方法:イベント当日までに、配信URLをメールにてお送りします。(イベント終了後は、参加者の方へアーカイブ動画もお送りします。)
  • お申し込み:Peatixイベントページよりお申し込みください

※寄付付きチケットの収益は、今後のハーチ欧州の運営費用に充てさせていただきます。

タイムテーブル

18:50 Zoomオープン
19:00 主催団体の紹介
19:05 JINOWA活動の紹介・イタリア視察について
19:25 実際に参加したメンバーからの体験共有(ハーチ欧州:瀬沢)
19:45 パネルディスカッション
20:00 質疑応答
20:08 お知らせ・アンケートなど
20:10 終了

こんな方におすすめ

  • 欧州のソーシャルビジネスに興味のある方
  • 「土壌」や「リジェネラティブ」などのキーワードに興味のある方
  • IDEAS FOR GOODの特集【土とリジェネラティブ】を読んでいる方
  • 日本国内外でソーシャルビジネスに関わっている方
  • イタリアの食・ワインに興味のある方
  • イタリア現地を旅している感覚を味わいたい方
  • いつもIDEAS FOR GOODやCircular Economy Hubの記事を読んでくださっている方

スピーカー

齋藤 由佳子(さいとう ゆかこ)氏

2011年にヨーロッパへ移住し、2013年にイタリア食科学大学大学院を修了後に地域文化と環境教育プログラムを提供するイタリア『Genuine Education Network』を2014年にミラノにて設立。2016年から『株式会社GEN Japan』の代表取締役社長CEOに就任。2021年5月に循環と土壌再生を推進する国際コンソーシアム『JINOWA』を設立。現在の専門は持続可能な発展(SDGs)の教育政策(ESD)および衣食住のエコロジカルな伝統知(Traditional Ecological Knowledge)を活かしたイノベーション戦略、食文化による地域振興を目指す自治体、NPO、企業、生産者へ向けた持続可能な観光・食文化政策・国際コミュニケーション戦略アドバイスなどを行う。2016年 Forbes Japan「世界で闘う日本人女性55名」に選出。『シーバスリーガル ゴールドシグネチャー・アワード 2020 presented by GOETHE』ビジネスイノベーションカルチュラル部門受賞。

瀬沢正人(ハーチ欧州)

IDEAS FOR GOOD編集部・クリエイティブディレクター。前職は日系メーカーにて国内外のデジタルマーケティング推進、海外営業を担当。デンマークで映像制作とサステナビリティについて学び、現地の社会課題を取材した作品がきっかけとなり、IDEAS FOR GOODにジョイン。映像コンテンツのディレクションと制作を担当。

 

 

富山恵梨香(モデレーター)

ハーチ欧州フランス支部・IDEAS FOR GOOD副編集長。パリ在住。大学では行動経済学を学び、卒業後には日系不動産会社のベトナム、ハノイ支店に約2年間勤務。国内外の社会的企業への取材をする傍ら、体験型メディア事業「Experience for Good」責任者としてベトナム・ハノイの「ウェルビーイング」ツアーなどを企画・実施。その他フィリピン在住経験の他、世界20か国以上への渡航経験あり。

 

▶︎Peatixイベントページよりお申し込みください

【関連記事】環境教育の未来は”手を動かすこと”にある。イタリアの「命あふれる土」をめぐる旅【土とリジェネラティブ#1】
※本記事は、ハーチ株式会社が運営する「IDEAS FOR GOOD」からの転載記事となります。

Circular Economy Hub Logo

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。

会員の方はこちら

いつもありがとうございます。

会員登録を希望される方はこちら

新規会員登録(法人割引あり)

会員詳細はこちら

会員種別と特典

読者会員

月額980
(1日あたり約32円)

  • Circular Economy Hub の記事読み放題
  • 月例イベント(2,000円相当)参加無料
  • 会員限定オンラインコミュニティ参加

特典詳細はこちら

コミュニティ会員

月額2,980
(1日あたり約99円)

  • Circular Economy Hubの記事読み放題
  • 月例イベント(2,000円相当)参加無料
  • 会員限定オンラインコミュニティ参加

特典詳細はこちら