キリンホールディングス株式会社(以下、キリン)と株式会社ファンケル(以下、ファンケル)はこのほど、ビール製造時の副産物からの抽出物「ヘミセルロース」を用いたシートを開発し、化粧品包材を製造した。

石油由来の原料を使用せず、植物由来のヘミセルロースを採用することで、二酸化炭素の発生を抑制できるとしている。

両社は、2019年の資本業務提携をもとにさまざまな共同開発を進めてきた。同包材に用いる樹脂材料とシートの研究・開発・製造は、キリンとファンケル、および株式会社事業革新パートナーズが共同で実施した。

ファンケルは、コンパクトケースを繰り返し使用する製品にリフィルを販売して、コンパクトケースをリユースする取り組みを進めている。現在、同レフィルに使用している包材の材質に石油由来のPET素材を使用しているが、環境負荷を削減するべく包材の研究開発を実施した。

キリンは、ビール製造時の副産物であるビール仕込粕を所有しており、ヘミセルロースを効率的に抽出・加工する技術研究を株式会社事業革新パートナーズと共同で進めていた。「キリン一番搾り生ビール」のビール仕込粕から抽出したヘミセルロースをセルロースに混合し、レフィル用包材の形成に適したシートの製造条件を開発した。

今後、両社は同工程で製造したシートをさまざまな製品の包材に応用することも検討していきたい考えだ。これまでの知見と技術を融合し、容器の設計や材質の開発など環境負荷削減に向けた研究や技術開発を進めていきたいとしている。

今回の包材開発はビールの製造時に生じる副産物を用いて、環境配慮型の包材を作成した循環型の取り組みだ。サーキュラーエコノミーの実現には、業界や立場を超えたあらゆる人の協働が必要不可欠で、サーキュラーエコノミー推進を通じて異業種・異分野連携が生まれ、地域の結びつきの再構築やオープンイノベーションにつながることも期待されている。

【プレスリリース】国内初、ビール製造時の副産物から化粧品包材を開発
【関連記事】キリンHD、「自然関連財務情報開示タスクフォース」(TNFD)のサポーターネットワークに参画
【関連記事】キリン、Alliance to End Plastic Wasteに参加。プラスチックが循環し続ける社会の実現を目指す
【関連記事】世界初の再生型蒸留所が東京に誕生。酒粕や余剰ビールをリユースして循環型経済の実現を目指す
【関連記事】スペック、上勝町ビール工場でごみから液体肥料を生成するシステムを導入
【関連記事】福岡工業大学・薩摩酒造など4組織、焼酎かすを電極材に変換するプロジェクトを始動
*冒頭の画像の出典:キリンホールディングス株式会社