室井 梨那
幼い頃から自然食やエコな暮らしに興味を持ち、学生時代には日本の伝統食を学ぶ。その後アメリカで1年間を過ごし、帰国後は地元横浜から日本のサステナビリティを国内外に向けて発信している。
【談論風爽レポート#2】「CEはなぜEcoDesign指令に向かうのか」
Circular Economy Hubでは、Circular Economy Hub P…
【世界循環経済フォーラムレポート#1】世界各国の企業トップから学ぶ、コロナ禍における新しいビジネスの形
新型コロナウイルスの流行によって、衛生確保を目的とするプラスチックの使い捨てが深刻な問題の…
ジップロック®︎をリペアラブルな傘にアップサイクル。アイカサに学ぶサーキュラーエコノミー
大切な予定のある日、電車を降りると外は急な雨。お気に入りの洋服を濡らしたくないし、傘を買っ…
アイカサ、旭化成ホームプロダクツの新規プロジェクト「Ziploc RECYCLE PROGRAM」へ参画
株式会社Natural Innovation Groupは7月29日、旭化成ホームプロダク…
Elopak、100%木材ベースの飲料パッケージ「Pure-Pak® Imagine」を発表
ノルウェーに本社を置く、紙パックメーカー大手のElopak社は6月15日、従来のプラスチッ…