欧州委の合同調査センター(JRC)および国連食糧農業機関(FAO)の研究者らはこのほど、1990年から2015年までの温室効果ガス(GHG)排出量を推定する新しいデータベース(EDGAR-FOOD)を開発した。
同データベースは地球規模の大気研究のための排出量データベース(EDGAR)をもとに作成され、FAOの排出量データベースFAOSTATからの土地利用・土地利用変化の排出量で補足されている。研究者がデータを自由に使用して調査できる科学コミュニティ向けツールとして設計されたEDGAR-FOODは、世界の食料システムによる2015年のGHG排出量について以下のように詳細を提示した。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする