米ピッツバーグ大学スワンソン・スクール・オブ・エンジニアリングの仮想材料ラボはこのほど、電子廃棄物のサーキュラーエコノミーへの移行を目指す枠組みを提案するレポート「A framework for modeling fraud in E-waste management(電子廃棄物管理における不正をモデル化する枠組み)」を発表した。
電子機器は現代社会に不可欠だが、材料のリサイクルと廃棄物の最小化に焦点を当てたサーキュラーエコノミーへの移行において、電子廃棄物が抱える課題は複雑かつ増大していると同報告書を執筆した研究者らは認識している。廃棄物の課題に加えて、電子機器をリサイクルしていると主張する企業が、実際は埋め立て地や他国への廃棄物の輸送といった他の手段で処分しているなど、不正なリサイクル慣行も蔓延していると報告した。
この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
クリューガー量子(くりゅーがー りょうこ)ドイツ在住、ハイデルベルク市公認ガイド。土木工学を学び日本で土木技術者として働いた後、メキシコでスペイン語を習得、日西通訳として自動車関連企業で働く。2003年に渡独。専門分野:ドイツのサーキュラーエコノミー関連政策・企業動向、企業現地視察サポート、建設業界のサーキュラーエコノミー移行。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/ 。(この人が書いた記事の一覧)