ベトナムでこのほど、改正環境保護法が施行された。同改正によりベトナム政府は、リサイクルを通じてメーカーと輸入業者の拡大生産者責任(EPR)を強化することを目指す。
現在ベトナムは、廃棄物に関するさまざまな課題を抱えている。ベトナム天然資源環境省によると、ホーチミン市では2020年に廃棄物が2017年比で15%増加した。最終処分場施設の7〜8割はオープンダンピングで不衛生な状態になっているとともに、海洋プラスチックの世界4位(※)の流出国とされている。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする