フランスは2022年1月から、衣料品・電気製品・化粧品など、食品以外の売れ残り製品の埋め立てと焼却を禁止した。売れ残り製品は、リサイクルや寄付することが義務付けられる。すでに食品については、2016年に成立した食品廃棄禁止法により、大型スーパーでの賞味期限切れなどによる廃棄を禁じている。
今回の決定は、2020年2月に同国で「廃棄物と循環経済に関する法律」が公布されたことによる。同法は、従来の生産・消費の方法を変革し、サーキュラーエコノミーへ移行することを目的としている。
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする