欧州会計監査院(ECA)はこのほど、EUのサーキュラーエコノミー移行の進捗状況に関する報告書を発表した。
サーキュラーエコノミー移行に向けたEUの施策と多額の投資は、製品や製造工程の循環型設計にほとんど反映されておらず、サーキュラーエコノミー移行は予定より遅れているとしている。報告書の概要は以下のとおり。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
和田 麻美子
フランス留学中、モードの国と呼ばれる国の人達が、持ち物を長く大切に使い多くの買い物をしないことを知り、日本(特に東京)では常に新しいモノを求める暮らし方になっていたことに気づく。 趣味のハイキングを通じ、極力ごみを出さないように暮らすことや、豊かな自然を次世代につなぐことを意識するようになり、Own less, waste less, enjoy more を心がける日々。
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする