蘭ワーゲニンゲン大学とチリのマジョール大学の研究者らはこのほど、学術誌「サイエンス」に論文「Multidimensional tropical forest recovery(多次元熱帯林の回復)」を発表した。
地球の全陸地面積の3分の1は森林が占めているが、国連の報告によると2015年以降、約10万平方キロメートルの天然林が毎年失われている。これは、東京都と同程度の大きさの森が毎週失われていることに相当すると世界自然保護基金(WWF)は発表している。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする