コスタリカの環境エネルギー省と地方自治体開発諮問サービス研究所(IFAM)、気候技術センター・ネットワーク(CTCN)およびコスタリカに本拠を置く国際機関の熱帯農業研究高等教育センター(CATIE)はこのほど、ガイド「Guía paso a paso para facilitar la transición hacia una economía circular desde los gobiernos locales:Caso de Costa Rica(サーキュラーエコノミーへの移行を地方自治体から段階的に促進するためのガイド:コスタリカ編)」を発表した。
サーキュラーエコノミーの取り組みを普及させ、行政・社会・企業などの行動を通じてサーキュラーエコノミーへの移行を実現する方法の指針を地方自治体や地元の利害関係者に提供することが同ガイドの目的だ。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする