英建設部門における低炭素化促進のため設立されたグリーン・コンスラクション・ボード(GCB)は環境・食糧・農村地域省(DEFRA)およびビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)と共同で、「廃棄物ゼロのためのルートマップ」を策定した。同ルートマップは、官民問わず建設業に携わるすべての行動を特定したもので、建築の初期段階から建物のライフサイクル全体を通して廃棄物の発生を少なくする方法を示した。廃棄物ヒエラルキーに沿って、廃棄物発生抑止・再利用・リサイクル、そして埋立てをゼロにするための道筋が明らかにされている。

建物やインフラなど建設業は、英国でも最大の廃棄物発生源となっている。2016年には国内の廃棄物総量の約3分の2を排出し、1億2,000万トンに達した。政府のネットゼロ目標の達成には、建設部門の廃棄物削減・再利用・埋立て回避が重要な役割を担う。

Circular Economy Hub Logo

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員の方は ログイン してご覧ください。いつもありがとうございます。
会員登録を希望される方は 新規会員登録ページ へとお進みください(法人割引あり)。

読者会員

月額980
(1日あたり約32円)

  • Circular Economy Hub の記事読み放題

(特典詳細はこちら

コミュニティ会員

月額2,980
(1日あたり約99円)

  • Circular Economy Hubの記事読み放題
  • 月例イベント(2,000円相当)参加無料
  • 会員限定オンラインコミュニティ参加

(特典詳細はこちら