英国グリーンビルディング協会(以下、UKGBC)は、世界グリーンビルディング評議会・いくつかの欧州グリーンビルディング評議会・気候同盟・シンクタンクのBuildings Performance Institute Europeと共同で、地方自治体が建物改修の影響を測定することを支援する枠組み「Build Upon Framework」を公開した。
建設業界は英国の温室効果ガス総排出量の25%を占めており、2050年までのネットゼロ実現という英国の目標を達成するには、英国の既存建物3,000万棟を改修する必要があるとUKGBCは認識している。これは容易ではないものの、改修はCO2排出量削減・雇用創出をはじめとする広範な社会的・経済的利益をもたらす可能性があるとしている。
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする