オランダ・アムステルダムに本拠を置くサーキュラーエコノミー推進機関のCircle Economyは1月26日、世界経済フォーラムのダボス・アジェンダ・ウィークのなかで、最新の「Circularity Gap Report(サーキュラリティ・ギャップ・レポート)2021」を公表した。同報告書によると、サーキュラー戦略によって、2019年の温室効果ガス排出量の39%にあたる228億トン(CO2換算)を削減し、気候崩壊を防ぐことに大きく寄与する。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典

西崎 こずえ
西崎 こずえ(にしざき こずえ)。オーストラリア・キャンベラ大学卒。アムステルダムを拠点とするサステナビリティ特化型コンサルティング企業「Horizon Green(https://www.horizongreen.eco/)」ファウンダー。サーキュラーエコノミー、再生可能エネルギー・水素、クリーンテック分野において、主に欧州と日本の企業・政府機関を支援。事業性とサステナビリティの統合に強みを持ち、ビジネスモデル構築、R&D支援、商談調整、プロジェクトマネジメント、投資家・技術パートナーとの連携、研修プログラムの提供など多岐にわたるサービスを展開。サステナビリティに情熱を注ぐ人のための秘密基地「エコハブ・アムステルダム」発起人。