持続可能な資源利用を推進する慈善団体の英WRAP(The Waste and Resources Action Programme)はこのほど、プラスチック追跡レポートを刊行した。
UKリサーチ・イノベーション(UKRI※)のInnovate UKの共同出資のもと、WRAPは英国プラスチック協定のメンバーであるAsdaとUnileverと共同で、顧客の毎日の買い物における詰め替えと再利用可能な容器包装の機会と障壁に関する調査プロジェクトを実施している。同調査は2021年6月8日~21日、計4,083人の英国成人を対象に実施された。主な調査結果は以下である。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする