Circular Economy Hubでは、サーキュラーエコノミー(以下CE)の実現を目指す国内外のさまざまな動きを発信している。そもそもサーキュラーエコノミーとはどのようなもので、実際の社会に適応されるとどのように機能するのかーー。サーキュラーエコノミーについて理解を深めるため、筆者はエレンマッカーサー財団が10週間にわたって提供するオンライン学習プログラム「From Linear to Circular: Open to All」に参加している。そこで得た学びを、毎週レポートする。
※本レポートは、エレン・マッカーサー財団に許可を得た上で、講義内容等を掲載しています。
これまでの講義レポートはこちら
第1回「サーキュラーエコノミーとはそもそも何か?」
サーキュラーデザインを考えるための問い
第2回の今回は「Design for Circular Economy(サーキュラーエコノミーのためのデザイン)」。講義が始まる前に、事前に主催者側から質問が与えられた。サーキュラーエコノミーのためのデザインを考えるための4つの写真と質問だ。
資源の選択はサーキュラーデザイン戦略において重要な要素だ。
次の4枚の写真を見て、考えてみよう。
この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
Tags
#Circos
#Ellen MacArthur Foundation
#Fairphone
#Loop
#MIWA
#Notpla
#Shoey Shoes
#Soapbottle
#Vigga
#アップグレード
#エレン・マッカーサー財団
#グラフェン
#サーキュラーエコノミー
#サーキュラーデザイン
#サブスクリプション
#シェアリングエコノミー
#ズームアウト
#ズームイン
#ストリーミングサービス
#スポティファイ
#デザイン
#テラサイクル
#ネットフリックス
#バタフライダイアグラム
#フェアフォン
#モジュール化
#リサイクル
#リニアエコノミー
#人工資源
#再利用
#再製造
#循環型経済
#生物資源
#製品のサービス化
#設計
#金継ぎ
西崎 こずえ
西崎こずえ。アムステルダム在住CE Hub編集部員。経営戦略とサステナビリティの融合に強みを持つ。2024年4月よりオランダ拠点のサステナビリティ経営コンサルティングファーム「Except Integrated Sustainability」に参画。サステナビリティに情熱を燃やす人のための秘密基地「エコハブ・アムステルダム」発起人で管理人。アウトドアが好き。Note: note.com/kozk0z