米国に本拠を置くNPOであるSustainability Accounting Standards Board(サステナビリティ会計基準審議会、以下SASB)はこのほど、気候リスク技術報告書を発表した。
SASBは、企業の情報開示と投資家の意思決定を支援するべくESGに関する開示基準を開発している。今回の報告書は、気候関連のリスクと機会に関する開示を投資家がよりよく理解・測定・管理できるようにすることを目的として作成された。同報告書では、気候リスクの体系的性質の分析と気候リスクの種類(物理的・移行・規制)ごとに分類されたSASBマテリアリティマップの気候に焦点を当てた見解・産業別の財務影響チャネルの内訳・現在の開示慣行の概要・77業種のSASBの気候関連指標と関連リスクの表が示された。
同報告書における結論およびSASBの今後の展望は、以下のとおりである。

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする