欧州委員会はこのほど、欧州グリーンディールにおける重要な行動計画となる「大気・水・土壌の汚染ゼロに向けて」を採択した。EUの2050年の目標を「健康な人々のための健康な地球」と定め、2030年の目標(数値は現在と比較)を以下のとおりに設定した。
- 大気汚染によって引き起こされる早期死亡の数を55%削減する
- 海洋プラスチックごみを50%、環境に放出されるマイクロプラスチックを30%削減し、水質を改善する
- 養分の欠乏と化学農薬使用を50%削減し、土壌の質を改善する
- 大気汚染が生物多様性を脅かしているEU内の生態系を25%削減する
- 輸送による騒音に慢性的に悩まされている人を30%削減する
- 廃棄物の発生を大幅削減し、都市廃棄物を50%削減する

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員種別と特典
クリューガー量子
ドイツ在住。ハイデルベルク市公認ガイド。「石油を掘りたい!」と工学を学び、日本で土木技術者として働く。その後、メキシコでスペイン語を学び、日西通訳として働く。2003年に渡独。現在ラグビーに夢中な2人の男子の母。個人ブログ:http://ameblo.jp/germanylife10/
Related posts
今後のイベント
ニュースレター登録
サーキュラーエコノミーに関する最新情報をお届けします。
SNSでフォローする