7月15日、世界で初めてとなる3Dプリンターで制作されたスチール製の橋がオランダ・アムステルダム市内の運河に架けられ、一般に公開された。2015年にオランダの3Dプリント建設企業MX3Dによって発案された重さ6トンのこの橋は、6年間の準備・制作・テスト期間を経て今回実用化に至った。この橋は元あった古い橋が修理される2年ほどの間実用され、データ収集を行う。

橋は観光客で賑わうアムステルダム中央区の「赤線地区」De Wallenの真ん中に位置する。筆者が訪れた際にも多くの観光客や住民が橋を手で触ったり、写真を取るなどしていた/写真は筆者撮影

Circular Economy Hub Logo

この記事は、Circular Economy Hub 会員専用記事となります。
会員の方は ログイン してご覧ください。いつもありがとうございます。
会員登録を希望される方は 新規会員登録ページ へとお進みください(法人割引あり)。

読者会員

月額980
(1日あたり約32円)

  • Circular Economy Hub の記事読み放題

(特典詳細はこちら

コミュニティ会員

月額2,980
(1日あたり約99円)

  • Circular Economy Hubの記事読み放題
  • 月例イベント(2,000円相当)参加無料
  • 会員限定オンラインコミュニティ参加

(特典詳細はこちら